2年 エアドーム出現
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
2年
+7
今日は、2年生の親子活動が行われました。
今年度は、新潟県建築士会南魚沼支部の方々が企画している、新聞紙でエアドームをつくる活動を行うことにしました。
まず、新聞紙を貼り合わせたところにビニールで窓をつくり、そこに親子でイラストを描きました。
その後の、建築士会の皆様がエアドームをつくる場面は、子どもたちには秘密です。
一旦教室に戻って、親子工作を行いました。
エアドームが完成したとの知らせを受けて、体育館入り口にスタンバイ。カウントダウンとともに、扉が開きます。
体育館に出現した大きなエアドームに子どもたちも興奮。駆け寄ってエアドームの中に入ってみます。
中には、風船がたくさん入っていて、みんなで風船を跳ね上げて楽しい時間を過ごしました。
保護者の皆様にも入っていただき、記念撮影。
みんないい表情です。
そして、クライマックスは、中からエアドームを壊すという活動。
3,2,1,0!
0のカウントと同時に、エアドームの中から子どもが飛び出してきます。
みんなでつくって楽しんだエアドームを、最後は壊して活動を閉じる。
どこか切なさも感じますが、一瞬を全力で楽しんだ感動もあります。
素敵な笑顔がたくさんみられた親子活動でした。
計画、そして参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。