12/6 6-2 塩酸はなぜガラスびんに入っているのか
- 公開日
- 2024/12/06
- 更新日
- 2024/12/06
6年生
4限、6-2は理科「水溶液の性質」。
「塩酸はなぜガラスびんに入っているのか」を追究課題に学習しました。ペットボトルではなく、わざわざ重いガラス瓶に入っている理由について、塩酸に鉄とアルミニウムを入れて変化を観察しました。しばらくすると、泡(気体)がぷつぷつ浮かんできました。途中、激しく反応したときには、いやな臭いも感じました。
アルミニウムは、最後は溶けきってしまいました。この実験を振り返り、塩酸がガラス瓶に入っている理由が分かりました。