学校日記

六万騎のなぞ 3年生

公開日
2017/10/20
更新日
2017/10/20

お知らせ

10月18日に六万騎へ校外学習に行ってきました。
六万騎を訪れるのは今年度2回目です。

城が建てられていた時の六万騎のことや
六万騎山が地域からどのように愛されているかを調べるためです。
今回は登山せず、麓地域のボランティアの方から
昔の様子について話を伺いました。

地域の方々の努力があるからこそ、
1、六万騎は季節ごとに美しい風景を見ることができる、
2、安全に登ることができる、
3、たくさんの人々がシーズンになると訪れる、
ということを知ることができました。
また、地蔵尊にある「弥三郎ばさのこしかけ岩」は、
以前は山の中腹にあり、落ちてきた物であることに多くの子どもが驚いていました。