学校日記

社会科校外学習 5年生

公開日
2017/12/08
更新日
2017/12/08

お知らせ

5日の火曜日に、新潟市の県立自然科学館とNHK新潟放送局の見学に行ってきました。

自然科学館では、プラネタリウムを初めて見た子も多く、
星空の様子を食い入るように鑑賞していました。
他にも、子どもたちが体験を通して学べるように、
遊びながら自然科学に親しめる展示物がたくさんありました。
1時間半の見学時間もあっという間に終わりました。
子どもたちの中には、学んだことを忘れないようにと、
バスの中でメモを一所懸命書く人もいました。
旺盛な学習意欲に感心させられました。

NHKでは、日頃見ることのできないテレビ局の裏側を見学することができました。
番組前にアナウンサーがしっかり時間をかけて原稿を読む準備をしていることや、
カメラに映らない場所で多くの人が働いていることなどを学びました。
時間の都合上、全員は体験できなかったのですが、
希望者の中からじゃんけんに勝った4人は「新潟ニュース610」のスタジオで、
アナウンサーの体験に挑戦しました。

教科書では学べない、より「生きた」学習をすることができました。