学校日記

1/7 始業式②

公開日
2025/01/07
更新日
2025/01/07

朝会

校長先生から2つの話がありました。

一つ目は干支にちなんだ話です。十二支は古来から時刻や方角を表す時にも使われていること。丑や寅の方角(北東)を鬼門といい、反対側の午や未の方角(南西)を裏鬼門ということ。鬼退治をした桃太郎の家来(申、酉、戌)も方角に関係していること、など児童は真剣に聞いていました

二つ目は、3学期についてです。3学期も2学期に引き続き「自分がいやなことは、言わない、書かない、しない」「仲間のうれしいことを話そう、書こう、しよう」を大切にすること。そのために「歩み寄ろう。あいさつが大事」「気分良くいよう。良いところ見つけが大事」「仲間を大切にしよう。~さんと呼ぶことが大事」と話がありました。