学校日記
子どもたちの学校生活の様子をお伝えします。
1年生
- 
                
- 
                10/29 1-1 体育 ころがしドッジボール - 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 1年生 3限、1-1は体育でころがしドッジボールをしました。ボールを上手によけながら動き... 
- 
                10/28 1-1 校外学習②~悠久山公園、越後丘陵公園へ行きました - 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 1年生 悠久山公園を後にして、後半は越後丘陵公園へ移動しました。クラフトアートを楽しみま... 
- 
                10/28 1-1 校外学習①~悠久山公園、越後丘陵公園へ行きました - 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 1年生 1年生は1日、長岡市の悠久山公園と越後丘陵公園へ校外学習へ出かけました。あいにく... 
- 
                
- 
                10/23 1-1 音楽 音楽学習発表会へ向けてステージ練習 - 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 1年生 1限、1-1は音楽で音楽学習発表会へ向けてステージ練習をしました。明日が本番の発... 
- 
                10/22 1-1 書写 よこがきのかきかたにきをつけてかこう - 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 1年生 4限、1-1は書写で「よこがきのかきかたにきをつけてかこう」を追究課題に学習しま... 
- 
                10/21 1-1 算数 10よりおおきいかずをかぞえよう テスト - 公開日
- 2025/10/21
 - 更新日
- 2025/10/21
 1年生 1限、1-1は算数「10よりおおきいかずをかぞえよう」。まとめのテストをしました... 
- 
                10/20 1-1 国語 アフリカゾウがりっちゃんにしたことはなにかな - 公開日
- 2025/10/20
 - 更新日
- 2025/10/20
 1年生 1限、1-1は国語「サラダでげんき」。「アフリカゾウがりっちゃんにしたことはなに... 
- 
                10/17 1-1 算数 ミライシードの問題に挑戦 - 公開日
- 2025/10/17
 - 更新日
- 2025/10/17
 1年生 3限、1-1は算数でミライシードの問題「ドリルパーク」に挑戦しました。進め方で分... 
- 
                10/16 1-1 算数 7+8のもんだいをつくろう - 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 1年生 1限、1-1は算数「たしざん」。「7+8のもんだいをつくろう」を追究課題に学習し... 
- 
                10/15 1-1 国語 うまのおすすめのやさいはなにかな - 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 1年生 1限、1-1は国語「サラダでげんき」。「うまのおすすめのやさいはなにかな」を追究... 
- 
                10/10 1-1 算数 8+6も10のまとまりをつくってけいさんできるかな - 公開日
- 2025/10/10
 - 更新日
- 2025/10/10
 1年生 2限、1-1は算数「たしざん」。「8+6も10のまとまりをつくってけいさんできる... 
- 
                10/8 1-1 図工 「はこでつくったよ」 - 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 1年生 2限、1-1は図工「はこでつくったよ」。算数の時間に使った箱を使い、図工の時間に... 
- 
                10/7 1-1 国語 川、目、月はどんなかたちからできているかな - 公開日
- 2025/10/07
 - 更新日
- 2025/10/07
 1年生 4限、1-1は国語「かんじのはなし」。「川、目、月はどんなかたちからできているか... 
- 
                
- 
                10/2 1-1 算数 どんなしきになるかな - 公開日
- 2025/10/02
 - 更新日
- 2025/10/02
 1年生 1限、1-1は算数「たしたりひいたりしてみよう」。「どんなしきになるかな」を追究... 
- 
                10/1 1-1 算数 えをしきであらわそう - 公開日
- 2025/10/01
 - 更新日
- 2025/10/01
 1年生 2限、1-1は算数「たしたりひいたりしてみよう」。「えをしきであらわそう」を追究... 
- 
                9/26 1-1 国語 カタカナのれんしゅう - 公開日
- 2025/09/26
 - 更新日
- 2025/09/26
 1年生 4限、1-1は国語でカタカナの学習をしました。今日は「ケ」「イ」「ウ」を練習しま... 
- 
                9/24 1-1 算数 なんじ、なんじはんをとけいであらわそう - 公開日
- 2025/09/24
 - 更新日
- 2025/09/24
 1年生 4限、1-1は算数「なんじ なんじはん」。「なんじ、なんじはんをとけいであらわそ... 
- 
                9/22 1-1 国語 カタカナのれんしゅう - 公開日
- 2025/09/22
 - 更新日
- 2025/09/22
 1年生 4限、1-1は国語「かたかなをかこう」。カタカナの学習をどんどん進めています。シ... 
- 
                9/19 1-1 国語 としょしつでほんをかりよう - 公開日
- 2025/09/19
 - 更新日
- 2025/09/19
 1年生 1限、1-1は国語、図書室で本を借りました。週末に家に持ち帰る本を借り、さっそく... 
- 
                9/18 1-1 音楽 「おんがくのおくりもの」、「あのあおいそらのように」をうたおう - 公開日
- 2025/09/18
 - 更新日
- 2025/09/18
 1年生 2限、1-1は音楽で音楽発表会へ向けて歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを演奏したりま... 
- 
                9/17 1-1 書写 もじのかたちにきをつけよう - 公開日
- 2025/09/17
 - 更新日
- 2025/09/17
 1年生 2限、1-1は書写「もじのかたち」。「もじのかたちにきをつけよう」を追究課題に学... 
- 
                9/16 1-1 算数 20よりおおきいかずをかぞえよう - 公開日
- 2025/09/16
 - 更新日
- 2025/09/16
 1年生 1限、1-1は算数「10よりおおきいかずをかぞえよう」。「20よりおおきいかずを... 
- 
                9/12 1-1 算数 ぶろっくをつかってけいさんをしよう - 公開日
- 2025/09/12
 - 更新日
- 2025/09/12
 1年生 2限、1-1は算数「10よりおおきいかずをかぞえよう」。「ぶろっくをつかってけい... 
- 
                9/11 1-1 音楽 「おんがくのおくりもの」→「きらきらぼし」をけんばんハーモニカでえんそうしよう - 公開日
- 2025/09/11
 - 更新日
- 2025/09/11
 1年生 2限、1-1は音楽。今月の歌「おんがくのおくりもの」を、体でリズムをとりながら元... 
- 
                9/10 1-1 算数 かずのせんをつかおう - 公開日
- 2025/09/10
 - 更新日
- 2025/09/10
 1年生 2限、1-1は算数「10よりおおきいかず」。「かずのせんをつかおう」を追究課題に... 
- 
                9/9 1-1 算数 10のまとまりをつかって10よりおおきいかずをあらわそう - 公開日
- 2025/09/09
 - 更新日
- 2025/09/09
 1年生 1限、1-1は算数「10よりおおきいかず」。「10のまとまりをつかって10よりお... 
-