学校日記
子どもたちの学校生活の様子をお伝えします。
6年生
-
10/17 6年 総合 コメ工房南魚沼の皆さんから話を聞きました
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
6年生
6限、6年は総合的な学習の時間で、「コメ工房南魚沼」の皆さんから話を聞きました。...
-
10/17 6年 音楽学習発表会へ向けて、講師の関先生から指導を受けました
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
6年生
4限、6年は音楽で講師の関先生から指導を受けました。合唱では、パートごとにピアノ...
-
-
-
10/10 6年 音楽 関先生の指導を受けました
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
6年生
4限、6年生は音楽で音楽学習発表会へ向けステージ練習をしました。講師の関先生から...
-
-
10/9 6-2 算数 円の面積のまとめをしよう
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
6年生
2限、6-2「円の面積」。円の学習の終わり、まとめの問題に取り組みました。一緒に...
-
-
-
10/6 6年 総合 ゲストティーチャーへの質問を考えよう
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
6年生
4限、6年は総合的な学習の時間でお迎えするゲストティーチャーへの質問を考えました...
-
-
-
9/30 6-2 国語 人物相関図をつくろう
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
6年生
1限、6-2は国語「模型のまち」。「人物相関図をつくろう」を追究課題に学習しまし...
-
9/26 6-2 算数 小数と分数の計算 テスト
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
6年生
3限、6-2は算数「小数と分数の計算」。まとめのテストをしました。分数を小数に、...
-
9/26 6-1 国語 小4にスマホは必要か
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
6年生
1限、6-1は国語「話し合って考えを深めよう」。「小4にスマホは必要か」を議題に...
-
9/25 6年 親善陸上大会、競技に応援に全力でがんばりました
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
6年生
午前中、親善陸上大会を無事に終えました。心配していた雨も降らず、6年生児童は全力...
-
-
9/19 6年 音楽 音楽学習発表会へ向けて
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
6年生
3限、6年は合同音楽で音楽学習発表会へ向け、合奏の練習をしました。曲は「情熱大陸...
-
9/18 6-2 算数 小数と分数の計算 まとめプリント
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
6年生
2限、6-2は算数「小数と分数の計算」まとめのプリントに取り組みました。児童同士...
-
-
-
9/10 6-2 算数 分数と小数が混じっている計算はどうするか
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
6年生
4限、6-2は算数「小数と分数の計算」。「分数と小数が混じっている計算はどうする...
-
9/10 6-1 算数 ピーナッツの面積の求め方②
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
6年生
今日は、南魚沼学習指導センター井口指導主事、当校教職員の大半、そしておおまき小学...
-
9/10 6-1 算数 ピーナッツの面積の求め方①
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
6年生
3限、6-1は算数「円の面積」。「ピーナッツの面積の求め方」を追究課題に学習しま...
-
9/8 6-1 理科 生物のくらしと環境テスト
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
6年生
5限、6-1は理科「生物のくらしと環境」。まとめのテストを行いました。実験の結果...
-
9/5 6-2 書写 用紙にあった文字の大きさに気をつけて書こう
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
6年生
3限、6-2は書写。「用紙にあった文字の大きさに気をつけて書こう」を追究課題に学...
-
-
9/4 6-2 算数 ならべ方と組み合わせ方のまとめ
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
6年生
1限、6-2は算数「ならべ方と組み合わせ方」。まとめの問題に取り組みました。落ち...
-
-