学校日記
子どもたちの学校生活の様子をお伝えします。
-
-
-
-
5/31 3-1 音楽 はじめてのリコーダー1
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
お知らせ
2限、3-1は音楽で初めてのリコーダーに挑戦しました。グループABの栗田様、宗藤...
-
-
5/31 6-2 国語 論の進め方を工夫して書こう
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
お知らせ
1限、6-2は国語「いざというときのために」の学習。「論の進め方を工夫して書こう...
-
5/31 4-1 社会 ごみにはどのような種類があるのかな
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
お知らせ
1限、4-1は社会「ごみのゆくえ」の学習。「ごみにはどのような種類があるのかな」...
-
-
5/31 5-2 国語 インターネットは冒険だ テスト
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
お知らせ
1限、5-1は国語「インターネットは冒険だ」の学習。まとめテストに取り組みました...
-
-
-
-
-
-
-
-
5/30 5-2 国際科 月日の数字の言い方を知ろう
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
国際科
4限、5-2は国際科「Lesson2 When is your birthday...
-
5/30 4-1 体育 プレルボールを楽しもう
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
お知らせ
4限、4-1は体育でプレルボールをしました。プレルボールは、ボールを自陣にワンバ...
-
5/30 5-1 図工 全校に作品を見てもらう準備をしよう
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
お知らせ
4限、5-1は図工「美しく立つ針金」の学習。全校に作品を見てみらう準備をしました...
-
-
5/30 6-1 理科 でんぷんはだ液によって別のものに変化するのか
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
お知らせ
2限、6-1は理科「人や動物の体」の学習。「でんぷんはだ液によって別のものに変化...
-
-
5/30 1-1 国語 なりきって音読しよう
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
お知らせ
1限、1-1は国語「とんとことん」の学習。登場人物になりきってお話の世界を楽しみ...
-
5/29 2-1 生活科 やさいさんのおせわをしよう
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
お知らせ
4限、2-1は生活科の学習。育てている野菜の世話と観察をしました。植えてからだい...
-
-
-
5/29 5-1 家庭科 衣服にはどのような特徴があるかな
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
お知らせ
4限、5-1は家庭科「着方の工夫で快適に」の学習。「衣服にはどのような特徴がある...
-
5/29 6-2 国際科 塩沢小学校6年生からのメッセージをたのしもう
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
国際科
4限、6-2は国際科の学習。「Lesson1 Let's be friends....
-
5/29 6-1 図工 作品作りをすすめよう
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
お知らせ
4限、6-1は図工「すてきなあかり」の学習。カッターを使い、あかりが漏れ出る部分...
-
5/29 3-1 体育 キャッチバレーボール
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
お知らせ
3限、3-1はキャッチバレーボールの学習。学習の最後に振り返りをしていました。 ...