学校日記メニュー

学校日記

11/10 ダンス大会 保護者アンケートより2

公開日
2023/11/10
更新日
2023/11/10

教育活動

 ダンス大会の運営等についての提言もいただきました。来年度に向け、検討していきたいと思います。

・笑顔で楽しそうに踊っている姿、難しい振り付けに頑張っている表情、頑張って練習したことが伝わって来ました。普段の同学年との付き合いだけでなく、上下の繋がりを持ち、協力し合っていたところもステキでした。 色々難しいのでしょうが、チームに色をつけたり、何かお揃いのモノを身に付けたりしても、記念もなると思います。
・開催時期は良かったです。 学年委員長が審査員にならなかったのがよかったです。なぜならせっかく見に行ってても審査しないとと思うと楽々見れないからです。 皆が楽しそうに踊っているのが良かったです。
・音響の乱れが、気になりました。 ピロティからの入場、ありがたかったです。 子供達の楽しんでダンスしているのがとても良かったです。 ダンス講師から学んだと思われる振りが引き立っていて、ダンスレベルが上がってて見ててもワクワクしました。
・がんばる子どもたちが楽しそうに踊ってる姿に思わず笑顔になってしまいました。 また来年も楽しみにしています。 例年の12月だと見に行けなかったので、この時期に変更され、個人的にはよかったです。
・楽しんで観覧できました。 最後の結果発表の時、〇〇を踊った〇〇班という感じにすれば、見てる方も、あー!と感じやすいかなと思いました。
・みんなとても楽しそうに踊っていて良かったです。 高学年の大きい子達が前列で踊っていて、後列の低学年が見えなかったのが残念でした。前列と後列で入れ替わりがあると良いと思いました。
・ステージでの発表は、後ろの人まで見れて良い反面、脇に行ってしまうとカーテンの陰で見えなくなる子供や動きの小さくなる子供が出てきてしまい、少し残念でした。どちらが良いのでしょうか。悩みますね。