学校日記

  • 苧引き

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    教育活動

     午前中に刈り取った苧麻の苧引きをしました。水に浸した苧麻の皮を取り、繊維を取り...

  • 苧麻の刈り取り

    公開日
    2020/07/28
    更新日
    2020/07/28

    教育活動

     越後上布の原料である苧麻。野焼きから60日たつと刈り取りです。今日は小雨でした...

  • 学校田の草刈り

    公開日
    2020/07/27
    更新日
    2020/07/27

    教育活動

     先日、高学年が学校田の草刈りに行ってきました。今年は雨が多く、思いのほか草が伸...

  • 新聞関ヶ原

    公開日
    2020/07/27
    更新日
    2020/07/27

    できごと

     高学年が全校のために考えている「プロジェクト」。7月は全校で楽しめる遊びを計画...

  • ウォーターバトル

    公開日
    2020/07/22
    更新日
    2020/07/22

    教育活動

     当校のクラブ活動は、子どもたちが話し合って、何をするか決めています。今回は「ウ...

  • 謎のカブトムシ

    公開日
    2020/07/17
    更新日
    2020/07/17

    できごと

     昨日の朝、児童玄関にカブトムシが!夜間、玄関は閉まっています。学校で育てている...

  • 栃窪の自然観察

    公開日
    2020/07/16
    更新日
    2020/07/16

    教育活動

     理科センター専門員の深沢先生をお招きして、自然観察を行いました。今回は2.3年...

  • 図書館に行こう

    公開日
    2020/07/15
    更新日
    2020/07/15

    教育活動

     2年生が、国語の学習で南魚沼市図書館へ見学に行ってきました。図書館司書の方から...

  • 劇遊び・言葉遊びのワークショップ

    公開日
    2020/07/10
    更新日
    2020/07/10

    教育活動

     たんぽぽクラブの木村さんをお招きして、2年生が劇遊びや言葉遊びのワークショップ...

  • 学習参観を行いました!

    公開日
    2020/07/09
    更新日
    2020/07/09

    教育活動

     今年度初めての学習参観を実施しました。3密を避け、広い教室を使って行いました。...

  • 大型扇風機の寄贈

    公開日
    2020/07/06
    更新日
    2020/07/06

    できごと

     雪国青年会議所の皆様より、大型扇風機を寄贈していただきました。感染症対策、熱中...

  • もうすぐ七夕

    公開日
    2020/07/03
    更新日
    2020/07/03

    教育活動

     2年生が、図工で七夕飾りを作ったり、生活科で七夕の由来を調べたりしています。先...