南魚沼市立石打小学校
配色
文字
学校日記メニュー
読書の秋
できごと
大きな行事が終わり、普段の石打小学校に戻りました。創立90周年記念式典・文化祭...
巨大書イベント
教育活動
10月24日(土)午後、創立90周年記念事業の締めくくりとなる「巨大書イベント...
創立90周年記念式典・文化祭
10月24日(土)石打小学校創立90周年記念式典と文化祭を行いました。 記念...
明日の準備 整う
お知らせ
10月23日(金)創立90周年記念式典・文化祭準備を行いました。 いよいよ明...
保護者・地区民コーラス 最終練習
10月22日(木) 保護者・地区民コーラスリハーサルを行いました。 24日の...
さつまいもパーティーをしました
10月16日(金) 2年生が、収穫したさつまいもを使った「さつまいもパーティー」...
巨大書準備をしました
10月21日、3日後に迫った創立90周年記念イベント「巨大書パフォーマンス」の...
もうすぐ創立90周年記念式典・文化祭
創立90周年記念式典・文化祭まであと数日となりました。ステージ発表の練習も進み...
いも掘りしたよ〜
7日(水)に1年生と2年生が、チャレンジ農園にさつまいも掘りに行きました。地域...
楽しい演劇発表
9日(金)の昼休みに、体育館ステージにて、ワールドクラブ、演劇&映画クラブ合...
10月8日は「木の日」
10月8日は「木の日」です。 木という漢字が「十」と「八」という漢字でできて...
10月の生活朝会
10月7日 生活朝会がありました。 9月・10月の生活のめあては、「落ち着い...
メディア接触コントロール週間
10月5日から11日まで、メディア接触コントロール週間です。 メディアはすで...
マラソン記録会 無事に終了
本日、予定どおりにマラソン記録会を行いました。大勢のご家族の皆様から応援に駆け...
明日はマラソン記録会
いよいよ明日はマラソン記録会です。 低学年は1200m、中学年は1600m、...
巨大書体験をしました
10月2日 柳澤魁秀先生が来校しました。 今回は、24日の創立90周年記念イ...
ふるさとの秋を楽しみました(高学年編)
9月29日 高学年も遠足に出かけました。 行き先は「飯士山(いいじさん)です...
ふるさとの秋を楽しみました(中学年編)
9月29日に行った中学年の遠足のねらいは次の3点です。 ・長い道のりを歩くこと...
声と心を合わせて
9月30日 音楽朝会を行いました。 今月は、3年生と4年生が発表をしました。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2015年10月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
RSS