6年 給食訪問〜食育の話〜
- 公開日
- 2024/06/19
- 更新日
- 2024/06/19
6年
今日は給食訪問。
六日町学校給食センターの栄養教諭の若井先生から、6年生へ食育の指導をしていただきました。
テーマは「かむこと」でした。
・むかしの食事は、一食で3,990回もかんでいた。今は一食620回。
・かまないとどうなるか。
かまない→かめなくなる→偏食、だ液量低下→歯がよごれやすくなる→むし歯や歯の病気になりやすい→歯を失う→かなまい・・・という無限ループに陥る
・時間に余裕を持って食べる
・ひとくち分を食べてから次へ
・飲み込む前にさらに「3回」かむ
これらについて、わかりやすく教えていただきました。