学校日記

9/4 話し合いを活発にするには

公開日
2025/09/04
更新日
2025/09/04

3年

 3年生の1時間目は国語の授業でした。「グループの合い言葉を決めよう」の学習です。話し合いを活発に行うためには司会者がたくさんの人の意見を引き出すことが大切だと前回の授業で学びました。今日は参加者の人たちはどうすればよいか考えました。まずは教科書に載っている話し合っている場面を読み、参加者のよいと思う意見のところに線を引きました。積極的に意見を出すことはもちろんですが、理由を付けて話すことが大切だと学びました。それをふまえて、班ごとで『ドラえもんの道具で欲しいものは何か』について班ごとで話し合いました。