学校日記

9/4 水のかさを足し算

公開日
2025/09/04
更新日
2025/09/04

2年

 2年生の4時間目は算数の授業でした。水のかさの学習です。「ペットボトルに1L3dL、ビンに2L5dLの水が入っています。合わせた水のかさは?」という問題に取り組んでいました。発言がどんどんつながり、「単位をそろえて計算する」「単位ごとに計算する」ことが分かりました。また、そこから「長さの計算と同じだ」ということも分かりました。姿勢良く話が聞けている子がいました。いいですね!