学校日記

11/18 2つのさくらんぼ

公開日
2025/11/18
更新日
2025/11/18

1年

 1年生の2時間目は算数の授業でした。8+6の計算の仕方について考えました。まずは数人の子がみんなの前で「さくらんぼ算」でどうやって計算するか自分の考えを説明しました。途中でどう言ったらよいか分からなくなったら、別の子があとを繋いで説明していきます。黒板の横にある掲示物が見えますでしょうか。この学習での目指す姿が示されています。「全員が足し算ができる」で○、「全員が足し算の仕方を相手が納得できるように説明できる」で花丸です。花丸を目指して、近くの人と確かめ合ったり分からない子に教えてあげたりしました。さらに先生から、さくらんぼが2つになった「さくらんぼ算」が黒板に書かれました。さくらんぼ2つの計算をどうやったらいいのか考えていきました。