学校日記

11/18 図や式、ことばで

公開日
2025/11/18
更新日
2025/11/18

4年

 4年生の4時間目は算数の授業でした。小数の計算の学習です。「水槽に水が2.25L入っています。この中に1.34Lの水を入れると、全部で何L?」という問題に取り組み、小数第2位がある数の計算をどうしたらよいか考えました。ことばや式や図、さらには筆算で自分の考えを書きました。実に9人もの子たちが前に出て発表しました。「1円玉、0.1円玉、0.01円玉」で考えた子、表のようにして位をそろえた子、色分けして見やすく工夫した子、「2.25は0.01が225個・・・」と文章を書いた子、確かめ算まのやり方まで考えた子などたくさんの考えが発表されました。