第4回避難訓練(不審者対応)
- 公開日
- 2022/11/09
- 更新日
- 2022/11/09
できごと
2限、全校で避難訓練を行いました。今回は不審者対応を想定して行われました。
不審者から離れ、多目的室に逃げ込み、鍵をかけました。
感染症対策のため、中学年以上と低学年を時間差で行いました。
五日町駐在所長の伊部様からは、この避難訓練の大切さについて教えていただいたり、避難の様子が素晴らしかったとお褒めの言葉をいただいたりしました。
校長先生からは「いかのおすし」のお話がありました。
・「いか」ない
・「の」らない
・「お」おごえをだす
・「す」ぐにげる
・「し」らせる
今日の経験を生かしながら、安心・安全な生活を送っていって欲しいです。