6年理科 4つの水溶液には、それぞれ何がとけているのだろうか
- 公開日
- 2022/11/15
- 更新日
- 2022/11/16
6年
3限、6年生は理科で「水溶液の性質」の1時間目をやりました。
「◎食塩水、うすい塩酸、うすいアンモニア水、炭酸水
この4つの水溶液には、それぞれ何がとけているのだろうか」が追求課題でした。
見た目、におい、水を蒸発させる
この3つの方法で追求しました。
実験する中で「食塩水には食塩(固体)がとけている。他の水溶液は、水を蒸発させても何も残らないので、何がとけているかわからない」ことに気づくことができました。