4年社会 何で下にあるのに上越って言うの?
- 公開日
- 2022/12/05
- 更新日
- 2022/12/05
4年
1限、4年生は社会科の学習でした。
先週の社会の時間に「新潟県はいくつの地方に分けられるか?」を学習し、上越、中越、下越、佐渡に分けられることを理解しました。でも地図上では、上越が一番下、下越が一番上になっています。この謎を解くために、話し合いやタブレットを使って追求しました。
追求課題は「◎何で下にあるのに上越って言うの?」
追求していく中で「昔の都に近い方から、上越、中越、下越を言うようにした」ということに気づいていきました。