スキー道具の搬入・持ち帰りについて
- 公開日
- 2023/01/06
- 更新日
- 2023/01/06
お知らせ
保護者様
新春の候、保護者の皆様にはますます御清栄のこととお喜び申し上げます。日頃より、学校の教育活動に御理解・御支援を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、3学期からのスキー授業に伴い、下記の通り、スキー道具の搬入と持ち帰りをお願いします。なお、学年によって、期間が異なりますので、ご確認ください。
1 スキー道具保管場所 乾燥室(児童玄関 隣)
2 日程
【5・6年】
授業日
1/10(火)、1/17(火)、1/24(火)、1/31(火)
搬入日
1/ 6(金)または1/10(火)
持ち帰り日
2/2(木)夕方 または2/3(金)
【3・4年】
授業日
1/12(木)、1/19(木)、予備日1/20日(金)
搬入日
1/10(火)〜1/12(木)
持ち帰り日
1/19(火)夕方 または1/20(水)
【1・2年】
授業日
1/26(木)、2/7(火)、予備日2/14(火)
搬入日
1/24(火)〜1/26(木)
持ち帰り日
2/7(火)夕方 または2/14(火)
3 搬入方法
(1)児童が数日に分けて持ってくる。
(2)保護者が持ってくる。
※児童の登下校中における車の乗り入れによる搬入および搬出は、交通事故防止の観点から控えてください。
・朝7時30分までに児童玄関前にスキー道具を置いておき、お子さんが登校後、自分で乾燥室へ運ぶ。
・16時40分までに児童玄関内のブルーシート上にスキー道具を置き、お子さんが翌日登校後、自分で乾燥室へ運ぶ。
4 持ち帰り方法
(1)児童が数日に分けて持ち帰る。
(2)持ち帰る日の下校前に、お子さんが児童玄関前にスキー道具を置き、夕方保護者が持ち帰る。
※ スキー道具を児童玄関前に置く場合は、自己責任でお願いします。
※ 来校時、インターフォンは押さず、児童玄関からお入りください。児童玄関は16時40分ごろ施錠します。