学校日記

6年理科 火のついたろうそくを集気びんの中に入れてふたをしないとどうなるか

公開日
2023/04/14
更新日
2023/04/14

6年

1限、6年生は理科「ものの燃え方と空気」の学習でした。
追求課題は「◎火のついたろうそくを集気びんの中に入れてふたをしないとどうなるか」でした。
前回は「ふたをしたら」でしたが、今日は「ふたをしないと」でした。
予想では、「燃え続ける」「しばらくしたら消える」と意見が分かれました。
実際に実験すると「燃え続ける」という結果でした。
次回は、どうしてふたをすると消えて、ふたをしないと燃え続けるのかについて、実験方法を工夫して調べたいと思います。