6年理科 集気びんの中でろうそくが燃え続けるにはどうすればいいか
- 公開日
- 2023/04/21
- 更新日
- 2023/04/21
6年
1限、6年生は理科「物の燃え方と空気」の学習。
追求課題は「◎集気びんの中でろうそくが燃え続けるにはどうすればいいか」でした。
(1)集気びんにふたをしない
(2)底がない集気びん
この2つのやり方でろうそくを燃やし、線香の煙を使って空気の流れを調べました。
実験して話し合うことで、「集気びんの中でろうそくが燃え続けるには、外から新しい空気が入ることが必要である」ということに気づいていきました。