5年算数 1mあたりの値段は、わる数が整数の時と同じように考えられるかな
- 公開日
- 2023/06/14
- 更新日
- 2023/06/14
5年
2限、5年生は算数「小数のわり算」の学習。
この授業は全教職員が参観し、南魚沼市学習指導センターの井口指導主事様も参観される研究授業でした。
原問題は「1.8mで360円のロールケーキがあります1mあたりの値段は何円でしょうか」でした。子どもたちの予想の中で、式は「360÷1.8」ではないのか?という意見が出たのですが、児童は小数でわる経験はありませんでした。
そこで追求課題「◎1mあたりの値段は、わる数が整数の時と同じように考えられるかな」が出されました。
数直線図、4マス関係表などを使って考えました。
そして追加の追求課題「☆360÷1.8はどう計算する?」についても考えていました。
最後まで児童の追求意欲は高く、主体的、対話的で深い学びの授業でした。