学校日記

5年理科 人の受精卵は、母親の体内のどこでどのように育っていくのか

公開日
2024/02/20
更新日
2024/02/20

5年

3限、5年生は理科「人のたんじょう」の1時間目。
追求課題は「◎人の受精卵は、母親の体内のどこでどのように育っていくのか」でした。
・メダカの受精卵は約1mmで約10日後に1cmの子メダカが誕生する。
・人の受精卵は約0.1mmで約270日後に約50cmの赤ちゃんが誕生する。
などを学習しました。
そして、母親の体内の赤ちゃんの様子について予想図をかいて話し合っていました。