6年理科 吸いこむ空気とはき出した空気では、何がちがうのか
- 公開日
- 2024/05/15
- 更新日
- 2024/05/15
6年
2限、6年生は理科「人や動物の体」の学習。
追求課題は「◎吸いこむ空気とはき出した空気では、何がちがうのか」でした。
児童の予想は「酸素の割合が減って、二酸化炭素の割合が増える」でした。
石灰水や気体検知管を使って確かめていました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度