学校日記

5/22 家族のためにできること

公開日
2025/05/22
更新日
2025/05/22

1年

 1年生の1時間目は道徳の授業でした。「いっしょにするよ」という資料を読んで、「家族のために自分が頑張ること、できること」について考えました。最初に、家で自分がしているお手伝いについて発表しました。タマゴを焼く、ごはんを運ぶ、コップを洗う、洗濯物を干す・たたむなどが挙がっていました。その後、「赤ちゃんが生まれて、夜中に世話をしていたのに、翌朝もいつもどおりの生活をしているお父さんとお母さんを見て、弟に「一緒にする?」と主人公は問いかけました・・・」という資料を読んで、主人公が「一緒にする?」と言ったときの気持ちを考えました。