-
全校稲刈り14 稲運びの様子3
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
1年
1年生の稲運びの様子です。
-
全校稲刈り13 稲運びの様子2
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
2年
2年生の稲運びの様子です。
-
6年図工 わたしの大切な風景
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
6年
5限、6年生は図工で「わたしの大切な風景」の学習。
最高学年らしい絵の具の塗り方をしていました。
-
5年国際科 だれが何時にどんなことをしているかな
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
5年
5限、5年生は国際科で“This is my dream day”の学習。
追求課題は「◎だれが何時にどんなことをしているかな」でした。
時刻の言い方について学習していました。
-
4年算数 どうやってくらべたらいいのかな
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
4年
5限、4年生は算数「くらべ方を考えよう」の学習。
追求課題は「◎どうやってくらべたらいいのかな」でした。
原問題は「もともと50cmのゴムは150cmにのびた。もともと100cmのゴムは200cmにのびた。どちらのゴムが長くのびたのかな?」でした。
児童は真剣に話し合っていました。
-
3年音楽 とどけようこのゆめを
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
3年
5限、3年生は音楽で「とどけようこのゆめを」の合奏練習。
パートごとに練習していました。
-
2年生活科 うみがたりにいこう!
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
2年
5限、2年生は1年生と合同生活科で「うみがたりにいこう!」の学習でした。
今週3日(木)はいよいよ「うみがたり」です。
1,2年生合同の行動班で2年生がリードします。
様々な確認をしていました。
-
1年生活科 うみがたりにいこう!
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
1年
5限、1年生は2年生と合同生活科で「うみがたりにいこう!」の学習でした。
今週3日(木)はいよいよ「うみがたり」です。
様々な確認をしていました。
-
全校稲刈り12 お礼のあいさつ
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
できごと
予定時間をオーバーしても手伝っていただいたボランティアの方々にお礼のあいさつをしました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
-
全校稲刈り11 時間を延長して
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
できごと
今年は、稲が倒れていたため、予定の時間内に作業が終わりませんでした。
時間を延長して5,6年生が作業しました。ボランティアの皆様からもお手伝いしていただきました。ありがとうございました。
-
全校稲刈り10 閉会式 感謝の言葉
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
できごと
ボランティアの皆様、ノウリンジャーに感謝の言葉を述べました。
-
全校稲刈り9 閉会式 感想発表
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
できごと
閉会式では、4~6年の代表が感想発表しました。
-
全校稲刈り8 はざがけ
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
6年
はざがけは、6年生が中心となってやっていました。
-
全校稲刈り7 稲運びの様子1
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
3年
3年生の稲運びの様子です。
+2
-
全校稲刈り6 稲刈りの様子3
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
4年
4年生当たりの稲刈りの様子です。
-
全校稲刈り5 稲刈りの様子2
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
5年
5年生あたりの稲刈りの様子です。
-
全校稲刈り4 稲刈りの様子1
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
6年
稲刈り 6年生の様子です。
-
全校稲刈り3 開会式 稲刈りの方法について
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
できごと
稲作サポーターの島田様から稲刈りの方法について指導していただきました。
-
全校稲刈り2 開会式 ノウリンジャー見参!
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
できごと
ノウリンジャーが今年の稲刈りもお手伝いに来てくれました!
ありがとうございます。
-
全校稲刈り1 開会式 ボランティア紹介
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
できごと
今日の午前中は全校で稲刈りでした。
稲を刈る作業は4~6年生で行います。
開会式ではボランティアの方々に自己紹介をしていただきました。
4~6年生全員で「お願いします」とあいさつをしました。
-
本日、予定通り稲刈りを実施します
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
お知らせ
素晴らしい天気になりました。
本日、予定通り稲刈りを実施します。
ボランティアの皆さま、よろしくお願いします。
はざかけの準備を、早朝から職員が行っていました。
+1
-
5年理科 雲はどのような動き方をするのだろうか
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
5年
6限、5年生は理科「雲と天気の変化」の学習。
追求課題は「◎雲はどのような動き方をするのだろうか」でした。
・実際に空を観察する
・雨雲レーダー
・雲画像
・アメダス
などを見ながら「雲はおよそ西から東へ動く。天気は、雲が動くにつれて西から東へと変わる」ということに気付いていきました。
-
3年図工 ていねいにしあげよう
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
3年
5限、3年生は図工「物語の絵」の学習。
追求課題は「◎ていねいにしあげよう」でした。
色の塗り方をとても工夫していました。
-
4年総合 学習発表会の想談をしよう
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
4年
5限、4年生は総合の学習。
追求課題は「◎学習発表会の想談をしよう」でした。
自分たちの「想い」を発表し合っていました。
-
6年図工 わたしの大切な風景
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
6年
5限、6年生は図工で絵画「わたしの大切な風景」の学習。
最高学年らしく、絵の具の塗り方を工夫していました。
-
5年音楽 合奏曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
5年
5限、5年生は音楽で合奏曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」の練習。
今日もパート練習を中心に練習していました。
-
3年国語 慣用句を調べよう
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
3年
4限、3年生は国語で慣用句の学習。
国語辞典を使って、様々な慣用句とその意味について調べていました。
-
ひかり学級自立活動 新聞紙を使った集中力アップトレーニング
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
ひかり
4限、ひかり学級は自立活動。
「新聞紙を使った集中力アップトレーニング」をやっていました。
・新聞紙を丸めて棒のような状態にして、2人組になります。
・1人が2本の棒をバランス良く立てて、もう一人と素早く位置をチェンジして新聞紙をキャッチ。
これを繰り返して、集中力を高めていました。
-
6年算数 円の面積を求める公式はあるかな
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
6年
3限、6年生は算数「円の面積」の学習。
追求課題は「◎円の面積を求める公式はあるかな」でした。
児童はスクルサポートスタッフの先生から切ってもらった円のパーツを並べ替えながら考えました。
円を、三角形や平行四辺形に変形して公式を導き出していました。
-
5年家庭科 五大栄養素とは?
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
5年
3限、5年生は家庭科の学習。
追求課題は「◎五大栄養素とは?」でした。
給食のメニューを参考にしながら話し合っていました。
-
4年体育 持久走大会に向けて
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
4年
3限、4年生は体育で持久走練習。
グラウンドの200mトラックを使ってペース走をやっていました。
-
3年国際科 アルファベットの大文字になれよう
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
3年
3限、3年生は国際科の学習。
追求課題は「◎アルファベットの大文字になれよう」でした。
ALTの発音に続けて、発音練習をしていました。
-
2年図工 まどからこんにちは
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
2年
3限、2年生は図工で工作「まどからこんにちは」の学習。
動画を見ながら、カッターの使い方などを学習していました。
-
1年読書 としょしつでどくしょ
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
1年
3限、1年生は図書室で読書。
「読書の秋」となりました。
本は心の栄養!
たくさん本を読んで欲しいです。
-
2年体育 じきゅう走練習
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
2年
2限、2年生は1年生と合同体育。
実際の持久走大会コースを走ってみました。
+1
-
1年体育 じきゅうそうれんしゅう
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
1年
2限、1年生は体育で持久走練習。
2年生と合同体育でした。
実際の持久走大会コースを走ってみました。
+1
-
6年理科 朝見える月は日がたつにつれてどう変化するか
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
6年
1限、6年生は理科「月の形と太陽」の学習。
追求課題は「◎朝見える月は日がたつにつれてどう変化するか」でした。
まずは、教師がジョギング前の今朝4時半に見た「東の空の月」の様子のお話をしました。日の出前は月がよく見えていたのですが、日の出後は雲が多くなり見えなくなりました。
そこで、児童はiPadのアプリで現在の月の位置と形を観察しました。
2日前の下弦の月と比べて月の明るく見える部分が減って、東へと位置が変化していることに気付いていきました。
-
6年総合 親善陸上大会の振り返り
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
6年
5限、6年生は総合の学習。
午前中に行われた親善陸上大会の振り返りや、生活目標の振り返りをやっていました
-
5年社会 自動車はどのようにして作られているのかな
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
5年
5限、5年生は社会「自動車の生産にはげむ人々」の学習。
追求課題は「◎自動車はどのようにして作られているのかな」でした。
ほぼ全員が、自分の考えを発表していました。
-
4年国語 一の場面でのゆみ子とお母さんの気持ちは、どんな気持ちかな
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/27
4年
5限、4年生は国語「一つの花」の学習。
追求課題は「◎一の場面でのゆみ子とお母さんの気持ちは、どんな気持ちかな」でした。
つなげて発言する姿がたくさん見られました。
-
3年総合 出前授業「南魚沼市の公園について」
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
3年
5限、3年生は総合の学習。
南魚沼市都市計画課の立川様と井口様をゲストティーチャーとしてお招きし、「南魚沼市の公園について」をテーマに出前授業をしていただきました。
南魚沼市内のたくさんの公園について、種類や特徴などわかりやすく教えていただきました。
また、児童の質問にもていねいに答えていただきました。
立川様、井口様ありがとうございました。
-
2年生活科 2年生がみんなをえがおいっぱいにしよう
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
2年
5限、2年生は生活科の学習。
追求課題は「◎2年生がみんなをえがおいっぱいにしよう」でした。
様々な意見が発表されていました。
-
1年国語 かんじれんしゅう
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
1年
5限、1年生は国語で漢字練習をしていました。
-
2回目のマラソンタイム
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
できごと
20分休みは今年度2回目のマラソンタイム。
6年生は親善陸上大会でがんばっていました。
1~5年生も体力、走力をつけるためにがんばって走っていました。
-
親善陸上大会10 結果速報
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
6年
本日実施されました親善陸上大会の結果をお知らせします(おおまき小の入賞者記録のみ掲載)
<女子>
・800m 第5位 3分22秒4
・走り幅跳び 第4位 3m17cm
第6位 3m08cm
・4×100mリレー 第5位 1分08秒7
<男子>
・100m 第1位 15秒3
・ソフトボール投げ 第1位 61m
・4×100mリレー 第2位 59秒4
多くの保護者の皆様から会場に足を運んでいただき、応援していただきました。ありがとうございました。
また、大会終了後はテント等の後片付けを手伝っていただきました。本当に助かりました。
-
親善陸上大会9 男子リレー
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
6年
男子 4×100mリレーの様子です。
-
親善陸上大会8 女子リレー
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
6年
女子 4×100mリレーの様子です。
-
親善陸上大会7 ソフトボール投げ
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
6年
ソフトボール投げの競技の様子です。
-
親善陸上大会6 100m走
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
6年
100m走の競技の様子です。
-
親善陸上大会5 走り幅跳び
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
6年
走り幅跳びの競技の様子です。