学習参観・引渡し訓練
- 公開日
- 2022/09/08
- 更新日
- 2022/09/08
できごと
9月1日(木)、2学期最初の学習参観を行いました。夏休み明け後一週間ということで、1・2年生は国語で、夏休みの出来事から伝えたい思い出や自由課題で工夫したことやがんばったことを、5年生は国際科で、夏休みのある1日のことを英語で学級の仲間に紹介していました。3年生は図工で、ビニル袋が風によって浮いたり動いたりすることを利用した物を作り、できあがった物を送風機の風を使ってその様子を見て楽しんでいました。4年生は国語で、iPadを用いながらことわざの意味や使い方を、6年生は学活で、SNS利用の問題になることについて学びました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。お子さんのことで何か気になることがありましたら、いつでも各担任までご連絡ください。
学習参観後は、大雨による水害によって集団での下校が困難な状況を想定した引渡し訓練を行いました。当日は、雨だったこともあり、足下の悪いグラウンドへの駐車にご面倒をおかけしましたが、今後、グラウンドへの駐車をお願いする場合、出入りの仕方などシミュレーションをすることができました。ご協力、ありがとうございました。