学校日記

4/23(水)「子ども読書の日」

公開日
2025/04/23
更新日
2025/04/23

できごと

 今日は4月23日、子ども読書の日です。
 毎年4月23日は「子ども読書の日」と定められており、子どもたちの読書活動は、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身につけていく上で欠かせないものです。

 石打小学校の図書室に行ってみると、ポスターが掲示され、4月期に合うような本が、コーナーに並べられています。また、日本十進分類法に則り、0番~9番の表示が各箇所に掲示されており、目的に応じて、子どもたちが本を探しやすくなるように工夫されています。本の冊数の観点から見ると、「9番(文学)」の本が大多数を占めており、子どもたちが様々な物語に出逢えることができます。また、冊数は少ないながらも、「1番(哲学)」「2番(歴史・地理・伝記)」「3番(社会科学)」「4番(自然科学)」「5番(技術)」「6番(産業・交通)」「7番(芸術・体育)」「8番(言語)」などの本も、探しやすいようになっています。
 今日の天気予報は雨予報です。外遊びは難しそうですが、休み時間にたっぷり読書に浸るのもよいのではないでしょうか。