南魚沼市立石打小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期の終業式
できごと
12月23日(金)、2学期の終業式を行いました。感染症の拡大を防ぐため、各教室...
非行防止教室(2年)
12月19日(月)、南魚沼署スクールサポーターの櫻井さんにお越しいただき、2年...
米作り感謝の会(5年)
12月16日(金)、5年生がこれまですじまきから田植え、稲刈り、脱穀、販売とい...
インターネットトラブル防止教室(5・6年)
一人一台端末で持ち帰りが多くなり、インターネットを利用することが増えた子どもた...
お米の販売(5年)
12月9日(金)、5年生が育ててきたお米を道の駅南魚沼「雪あかり」で販売しまし...
ドリカム講演会(6年)
12月8日(木)、南魚沼市交流大使で夢・南魚沼みらい塾の理事でもある橘光一さん...
学習参観・学級懇談会・PTA教養部研修会
12月6日(火)、学習参観・学級懇談会・PTA教養部研修会を行いました。ご多用...
全校朝会
12月6日(火)の全校朝会は、にこにこ班で「人権」について考えてもらいました。...
にこにこフェスティバル
11月30日(水)、にこにこフェスティバル(にこフェス)を行いました。異学年で...
スイートポテト作りに挑戦!(2年)
学級畑で育てたさつまいもを使って、2年生がスイートポテト作りに挑戦しました。栄...
チューリップの球根を植えたよ(1年)
1年生がこれまで育てていたアサガオの鉢に、今度はチューリップの球根が植えられま...
おためしクラブ体験(3年)
現在、石打小学校には、「タブレット」「アート・工作」「カードボード&ゲーム」「...
11月24日(木)、NST新潟総合テレビアナウンサーの杉山萌奈さんをお迎えし、...
石打小学校グランドデザイン
石打小学校いじめ防止基本方針
国際科
学校だより
給食だより
登校許可証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2022年12月
南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
教育広報誌「かけはし」
旧上関小学校 旧石打小学校
南魚沼市
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。