★★学校日記★★

9/24 運動会の期日設定について、保護者アンケート回答の補足

公開日
2024/09/24
更新日
2024/09/24

お知らせ

保護者の皆様からいただいた運動会アンケートの掲載内容に補足をさせていただきます。

土曜日の勤務のお仕事の保護者の皆様、稲刈りを優先せざるを得ない保護者の皆様には、観覧いただけずに残念でしたがご理解いただければと思います。

保護者の皆様から「もう少し涼しい時期にできないか」「1日日程でできないか」「合唱祭と時機を入れ替えることはできないか」ということについて整理したものです。


中越地区内の運動会は今年度は大和中の1週間前から大和中の1週間後という開催日程がほとんどです。


運動会開催日を今よりも前にできない理由

・残暑が厳しい場合には熱中症のリスクが高まること。(1週間前であれば暑くて途中中断の可能性がありました。)

・運動会の練習時間が足らないこと。雨天で練習ができない日を見込んで練習計画を立てること毎日の練習を熱くなる時間の前に終わらせることなどが困難です。

・運動会練習での生徒及び職員の体調を悪化させないこと。2学期はじめは生徒も職員も熱さに非常に弱い状態です。2時間の練習でも体調不良が出る状態があります。


運動会開催日を今よりも遅くできない理由

・雨天の日が多くなって運動会開催の確率が悪くなること。また、雨天後にグラウンドが乾きにくくなること。

・1週遅くすると、新人陸上大会直前になり陸上競技部の練習が確保されないこと。また、他の部も新人戦に向けての練習や試合ができにくくなること。(長岡地区や県央地区は新人大会を今後行わない方向です。)

・1週間遅くすると、3年生の高校体験入学の日程で参加できない部分が出てくること。

・大和地区小学校の親善陸上大会の練習と開催をするために遅くできないこと。

・合唱祭を運動会と入れ替えて行うことは合唱練習や伴奏の練習を大会で生徒が多数かける1学期から取り組まねばならず困難なこと。


来年度以後も今年度と同様の考えのもと日程を決めてまいります。ご理解の程よろしくお願いいたします。


最後に、

今週は校長の不在日が多くホームページのアップが非常に少なくなります。

いつも見ていただいている皆様には申し訳ございません。よろしくお願いいたします。