★★学校日記★★

主体的、対話的で深い学びの実現 〜数学公開授業〜

公開日
2020/07/13
更新日
2020/07/13

教育活動

7月10日(金)に2年生で数学の公開授業が行われました。「山頂を越えてA地点からB地点までの往復で、行きも帰りも上りは時速3km、下りは時速6kmで歩き、行きは1.5時間、帰りは1時間かかりました。A地点からB地点までの道のりを求めなさい。」という問題から、答えを導き出すための表をつくるという内容でした。写真にあるように、生徒は課題の解決のために話し合ったり、教え合ったりなど非常に意欲的でした。また、みんなの前に出て自分の考えを説明したり、自分が疑問に思うことを発表したりする姿もあり、とても素晴らしい姿でした。