5/31 大和中GIGAの取組7プログラミング学習
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
教育活動
技術・家庭の技術分野の授業です。
内容は「計測と制御」
計測とは、センサを使ってコンピュータが温度や数値や接触などのさまざまな情報を数値化すること
制御とは、アクチュエータ(モーターやLEDなどの出力する機器を言います)に力や音や熱やひかりなどを出力することです。
コンピュータの入ったクロックをプログラミングしていますが、これはタブレットではできません。インターフェイスという機器と機器とつなぐものが必要だからです。
タブレットは集計などは得意です。
この授業ではデスクトップパソコンとタブレットを両方使って授業を進めています。
最初の基本的事項を確認するのはタブレットで
ロボットにプログラミングするのはパソコンで
授業の振り返りはタブレットで行っています。
使いこなす生徒もなかなかのものです。