10/25 3学年だよりから、上級学校訪問の感想2
- 公開日
- 2023/10/25
- 更新日
- 2023/10/25
地域連携CS
北里大学保健衛生専門学院
北里大学についてたくさん話を聞けて、高校の先の進路まで見通すことができました。また、実際に赤ちゃんお人形を抱いたり、細菌を見たりできて、医療系の仕事にさらに興味がわきました。いつもやってもらう側の採血も、針を目にしたら結構怖かったし、模型とはいえ本当に緊張して、人の血を取っている看護師さんはすごいなぁと思いました。
長岡介護福祉専門学校あゆみ
同じ施設内に介護をする場と介護を学ぶ場があることに驚きました。また、生徒だけでなく現役の介護福祉士の方がいたことも印象に残っています。全盲の人の介護の体験をした際には、人が机とベッドに挟まらない高さにするのが少し大変だと思いました。また、実際に目隠しをして体験したら、ベッドの上下の動きに不安を感じることがわかりました。
クレアヘアモード専門学校
生徒が不自由なく授業に集中できる練習道具の抱負さに驚きました。実際の美容室のような設備やシャンプー台など、練習しやすい環境が整えられていてすごいと思いました。服装やヘアスタイルが自由だったし、生徒同士の仲が良くて楽しそうだと思いました。
長岡崇徳福祉専門学校
介護という仕事はすごく大変というイメージがあったけれど、話を聞いて、とてもやりがいのある仕事だということがわかりました。デイサービスなどによって、普段介護をしている人がリフレッシュすることができることを知りました。介護士は介護施設だけでなく、様々な場所で働けることがわかりました。
晴陵リハビリテーション学院
理学療法士と作業療法士の違いを知ることができました。車いすのしまい方やドアの鍵を閉めるときの道具にいろんな工夫がされていてすごいと思いました。また、人骨を初めて触りました。あごの仕組みや関節のつながり方を人骨で説明してくださったのでわかりやすかったです。他のところではできない貴重な体験をさせてもらいました。