★★学校日記★★
-
12/27 年末年始の学校無人化期間に入ります。良いお年をお過ごしください。
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
お知らせ
校務員が体育館屋根の下の雪の山を削っています。備えが大事ですね。年末年始も雪ごっ...
-
12/27 冬休み部活動最終日、年末のすす払い
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
教育活動
柔道部が武道場ではたたみを全部あげて掃除をしていました。年末恒例の風景です。きっ...
-
12/26 八海山麓スキー場2024-2025オープニングセレモニー、吹奏楽部2
- 公開日
- 2024/12/26
- 更新日
- 2024/12/26
地域連携CS
笑顔の吹奏楽部、これも地域の皆様の力かなと感じます。大和中学校吹奏楽部のパフォー...
-
-
12/26 八海山麓スキー場2024-2025オープニングセレモニー、吹奏楽部1
- 公開日
- 2024/12/26
- 更新日
- 2024/12/26
地域連携CS
昨日行われたイベントについて掲載します。一般の方も映っておられますので小さめの写...
-
-
12/26 それ「バイト」ではなく「犯罪」です。文部科学省から
- 公開日
- 2024/12/26
- 更新日
- 2024/12/26
お知らせ
いわゆる「闇バイト」は単なるバイトなどではなく犯罪であり、これに関わること ...
-
-
12/25 冬休みに!スポーツ庁動画、冬の季節に体力アップ
- 公開日
- 2024/12/25
- 更新日
- 2024/12/18
お知らせ
昨年大和中生徒2名が参加した全中陸上愛媛大会で開会のあいさつをされた室伏長官の動...
-
12/24 【再掲・明日です】八海山麓スキー場のオープニングセレモニーで吹奏楽部が演奏します
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
お知らせ
本日の終業式後に吹奏楽部顧問から話をしました。地域おこし隊の方から地元での中学生...
-
12/24 キャリア教育の視点から、南魚沼市の職業関連の動画を掲載します1
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
お知らせ
南魚沼市の林業関連動画を掲載します。身近だけれどもよく知らないということを掲載で...
-
12/24 冬休み1日目学校では。迷惑メール相談センターから
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
お知らせ
冬休みに入りました。あいにくの雪模様ですが、元気に過ごして欲しいと思います。今日...
-
12/23 2学期終了、今学期も多数のホームページ閲覧ありがとうございました
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
教育活動
バスが来て、職員も雪の中で生徒の見送りです。あたたかい風景です。今朝は、玄関につ...
-
12/23 大和中学校同窓会より本の寄贈をいただきました
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
お知らせ
同窓会の皆様から大和中生徒に読んで欲しい図書ということで写真の本を10冊贈呈いた...
-
-
12/23 令和7年度生徒会三役の任命式、よろしくお願いします
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
学校行事
生徒会長、副会長男女、応援団長の4名の任命をしました。3学期にはバトンタッチして...
-
-
12/23 2学期終業式、代表生徒4名の発表
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
学校行事
各学年代表3名とと生徒会執行部1名による発表です。原稿がほぼいらないくらいに頭に...
-
-
12/20 今週の道徳授業関係の動画、よろしかったらご覧ください
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/18
お知らせ
今週の授業に関連する動画を再掲します。週末のご家庭での共通の話題となればと思いま...
-
12/20 【再掲】読んでみていただきたいです。3学年、私たちの卒業合唱への思い
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/18
学校行事
見づらくて申し訳ありませんが、画像の生徒の言葉を読んでいただければと思います。3...
-
12/20 3年学活、年忘れほのぼの学級レク
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
教育活動
301はすごろく、302はクイズ大会、303はkahootでのクイズをしていま...
-
12/20 今日の給食は、クリスマスメニューです
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
教育活動
今日のメニューは「カレーご飯」に「鶏肉のクリームソース」をかけたものです。このメ...
-
12/20 2学期保護者アンケ-ト集計から9 メディアその他について
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/18
地域連携CS
アンケートへのご回答をいただきありがとうございました。今回の集計結果と1学期比(...
-
12/20 3学年朝会、卒業合唱や冬休みに向けて
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
教育活動
卒業合唱の曲目が決定しました。「正解」です。伴奏者については決定し拍手が贈られま...
-
12/20 情報通信標語の募集、文科省・警察庁・総務省などから
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/18
お知らせ
標語の募集です。冬休みのチャレンジとして申し込んでみるのも良いかもしれません。思...
-
12/20 2学期保護者アンケ-ト集計から8 学校との連携について
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/18
教育活動
アンケートへのご回答をいただきありがとうございました。今回の集計結果と1学期比(...
-
-
12/19 1年美術、指導主事が来校して参観
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
教育活動
1年生の作品作りの後、作品についての話し合いや鑑賞を行いました。最後は美術室内の...
-
-
12/19 1年音楽、リコーダーの音が響き渡ります
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
教育活動
一人一人が自分の音をしっかり作っています。いいですね。そした、全員一斉にメロディ...
-
-
-
12/19 ちょっと一服!季節の風物詩、チャレンジとワールド
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
教育活動
季節感をお届けします。1番目の迎春の飾りはチャレンジ学級の作品です。実に美しいで...
-
12/19 昨日の部活動の様子から、美術部
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
教育活動
それぞれの創作活動をがんばっています。一番上の写真は、ある専門委員会からの依頼...
-
12/19 昨日の部活動の様子から、運動部のいくつか
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
教育活動
廊下等を使ってそれぞれの場所でがんばっています。ケガ無いように気をつけて、お互...
-
12/19 2学期保護者アンケ-ト集計から7 親子関係等について
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
お知らせ
アンケートへのご回答をいただきありがとうございました。今回の集計結果と1学期比(...
-
12/19 市教委からの部活動改革だより第6号を配付しました
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/18
地域連携CS
安心でんしょばとで配信しております。 ご確認ください。教育環境は数年で大きな変化...
-
12/18 1年数学、冬休みに向けての準備はいまどき風
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
教育活動
1年生は2クラスで数学をしていました。進度の違いは若干あり、片方のクラスでは冬休...
-
12/18 2年道徳、あきらめない気持ちで
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
教育活動
舘野泉さんという人の話です。舘野泉さんについてはYoutube動画がありますので...
-
12/18 3年生はがんばっています。今日は確認テスト
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
教育活動
黒板に書かれていた言葉「最後まであきらめず粘り強く取り組もう」「受験を意識して緊...
-
-
12/18 2学期保護者アンケ-ト集計から6 メディアについて
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
お知らせ
アンケートへのご回答をいただきありがとうございました。今回の集計結果と1学期比(...
-
12/18 2学年朝会、2学期を振り返り3学期へ
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
教育活動
寒い体育館での学年朝会です。今日が2学期最後の学年朝会です。各学級代表2名ずつか...
-
12/17 3年道徳、生まれてきてくれてありがとう、助産師のメッセージ
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
教育活動
今日のテーマは命の尊さです。「生まれてきてくれて、ありがとう」という題材には助産...
-
12/17 2年道徳、6000人のユダヤ人を救った「命のビザ」
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
教育活動
「命のビザ」で有名な杉原千畝の話です。自分の命をかけて多くの6千人のユダヤ人の命...
-
12/17 2学期保護者アンケ-ト集計から5 健康な生活について
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
お知らせ
アンケートへのご回答をいただきありがとうございました。今回の集計結果と1学期比(...
-
-
12/17 2学期保護者アンケ-ト集計から4 あいさつ等について
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
お知らせ
アンケートへのご回答をいただきありがとうございました。今回の集計結果と1学期比(...
-
12/17 1年道徳、世界の人々とつながる
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
教育活動
1年生の道徳は、2クラスずつ別のテーマを学習しています。101と103は世界の人...