★★学校日記★★
-
10/31 合唱祭、保護者の皆様からのメッセージが生徒のもとへ
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校行事
合唱祭の保護者アンケートの回答期限は今日ですが、生徒の要望に応え現時点での保護者...
-
10/31 1年学活、未来の大和中について考える
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
教育活動
生徒会役員選挙は1年生も主役です。未来の大和中をどんな学校にしたいかを班ごとに考...
-
10/31 3年生、卒業アルバム写真撮影中
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
教育活動
卒業アルバムのクラスのページの撮影風景です。授業中のクラスの生徒表情や担任の授業...
-
10/31 2学年朝会、合唱祭と修学旅行そして生徒会役員選挙
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校行事
今日は体育館に飛び入りでの学年朝会です。内容がたくさんあります。まずは合唱祭実行...
-
10/31 1学年朝会、合唱祭おつかれさまでした
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
教育活動
今日は武道場で学年朝会を行いました。合唱祭実行委員からの話でした。それぞれに学ん...
-
10/30 1年総合、認知症サポーター養成講座
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
地域連携CS
基本的な知識を学んだ後で、劇を見て考えました。大和中学校の体育着で立っておられる...
-
10/30 市教委からの文書、部活動改革だよりを配付しました。
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
地域連携CS
市教委からの部活動改革だよりを当ホームページにも掲載しました。ご確認ください。市...
-
-
-
-
10/30 1年総合、オレンジメイトになろう
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
地域連携CS
社会福祉協議会関係の皆様が来校され、今日は認知症サポーター養成講座(オレンジメイ...
-
-
10/30 合唱祭保護者アンケート中間集計 質問4
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
お知らせ
保護者アンケートの入力期限は明日までですが、保護者の皆様からいただいたコメントを...
-
10/29 2年生と3年生は明日単元テスト(数学)です。
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
お知らせ
合唱祭明けですが意識を切り替えて今日はがんばりましょう。夕食の時間までの使い方が...
-
10/29 保護者の皆様へ、SNSトラブル防止講演会にぜひご来校ください
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
お知らせ
大和中学校では毎年ネットトラブルが増えがちな秋の時期にSNSトラブル防止講演...
-
10/29 【再掲】写真は10枚まである場合があります。
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
お知らせ
最後の写真の左下に「+6」などの表示がある場合にはぜひクリックしてください。多く...
-
10/29 合唱祭の多数のご参観ありがとうございました6
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
学校行事
いい合唱祭でした。ご家族で見に来て頂いた方も多く、本当にありがたいです。各クラス...
-
-
10/29 合唱祭の多数のご参観ありがとうございました4
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
学校行事
合唱祭看板は本当に日本一世界一だと思われませんか?他校のWEBを探してもこれ以上...
-
-
10/29 合唱祭の多数のご参観ありがとうございました2
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
学校行事
それぞれの合唱がまだ聞こえるようです。どのクラスも素晴らしい合唱だった。
-
10/29 合唱祭の多数のご参観ありがとうございました1
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
学校行事
合唱祭の写真を順不同で掲載いたします。撮影場面が限られており写真は同じような物ば...
-
10/27 本日は大和中学校合唱祭にご参観いただきありがとうございました
- 公開日
- 2024/10/27
- 更新日
- 2024/10/27
学校行事
感動の合唱祭でした。生徒もよく頑張りました。本当に甲乙つけがたい合唱でしたし、各...
-
10/25 あさってはいよいよ合唱祭、合唱を彩る美術部の力作。
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/21
学校行事
美術部が毎年合唱祭の横断幕下のスローガンを作ってくれています。今年の作品は写真の...
-
10/25 保護者の皆様へお願い、合唱祭では校歌を一緒に歌っていただければ幸いです
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/23
学校行事
学校行事での開会式と閉会式はかたい言葉で言いますと式典です。そこでは校歌斉唱があ...
-
10/25 保護者の皆様へお願い、あさってはいよいよ合唱祭
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/23
学校行事
生徒には合唱疲れもあると思いますので、明日は喉を大事にしてもらって、あさっては思...
-
10/24 授業の様子、3年理科、他校の先生や指導者を招いての公開授業
- 公開日
- 2024/10/24
- 更新日
- 2024/10/24
教育活動
他校の理科の先生や指導主事の先生を招いて、公開授業を行いました。 さすが3年生...
-
10/24 1学年朝会、生徒会役員選挙に向けて
- 公開日
- 2024/10/24
- 更新日
- 2024/10/24
教育活動
朝会スタート時間の前に、整列が終わっていて、先生が来るのを静かに待っていてくれ...
-
10/23 給食時の放送室から、合唱祭実行委員の放送
- 公開日
- 2024/10/23
- 更新日
- 2024/10/24
教育活動
給食時に放送をする生徒は放送室に給食をもってきて食べます。今日のプログラムは合唱...
-
-
-
10/23 1年国語、にいがた学びチャレンジにチャレンジ
- 公開日
- 2024/10/23
- 更新日
- 2024/10/24
教育活動
新潟県ではWEB配信問題で現在の学力観に合った問題を解いて分析する取組を行ってい...
-
10/23 2年学活、自分たちの描く大和中学校の未来とは?
- 公開日
- 2024/10/23
- 更新日
- 2024/10/23
教育活動
生徒会役員選挙に向けての意識調査の2回目を行い、2年生としてどんな生徒会像を描く...
-
10/23 2学年朝会、これからに向けて2点
- 公開日
- 2024/10/23
- 更新日
- 2024/10/23
教育活動
まずは校歌練習です。回数を重ねて声が出るようになってきていますが、2年生が合唱練...
-
10/23 昨日の生徒朝会から、合唱祭スローガンのお披露目
- 公開日
- 2024/10/23
- 更新日
- 2024/10/23
教育活動
校長の出張が続き、昨日ネタの掲載が多くなり申し訳ありません。昨日の生徒朝会です。...
-
-
-
-
-
10/21 1年美術、本物そっくりができてきています
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
教育活動
授業の終わりの後片付けのところでした。作品がだいぶできてきています。なかなかの質...
-
10/21 2年理科、電流計と電圧計をしっかりと使えるようになろう
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
教育活動
どうつなげばいいんだっけ?あまり針が振れていないけれどもどうやって測定するの?
-
10/21 3年体育、あったかくなってよかったね
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
教育活動
朝は寒かったですが、気温がぐんぐん上がり、秋晴れの体育日和になりました。晴れてよ...
-
-
10/21 大和中学校周辺での南魚沼市防災訓練について
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
地域連携CS
大和中学校の校地と校舎を使用しての新潟県の防災訓練の様子を縮小した写真で掲載...
-
10/21 衣替え完全実施、ちょうど寒い朝となりました。
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
お知らせ
今日から衣替え完全実施です。朝にバスから降りてくる生徒が元気に手を振ってくれまし...
-
10/18 3年生保護者の皆様へ、入学試験説明会から
- 公開日
- 2024/10/18
- 更新日
- 2024/10/18
教育活動
最初に302や保健室を拠点に4週間の教育実習をする教育実習生があいさつしました。...
-
10/18 校内掲示から、すてきな企画
- 公開日
- 2024/10/18
- 更新日
- 2024/10/18
地域連携CS
赤石小学校の笑顔丼のポスターが掲示してありましたので掲載いたします。とってもいい...
-
10/18 2年技術家庭、鮭のムニエルと粉ふきいも
- 公開日
- 2024/10/18
- 更新日
- 2024/10/18
教育活動
調理実習が楽しそうです。鮭にていねいになでるように小麦粉をつけている姿が印象的で...
-
-
10/18 1年体育、ハードル走とソフトボール
- 公開日
- 2024/10/18
- 更新日
- 2024/10/18
教育活動
1年生が気持ちよさそうです。広いグラインドで思いっきりバールを投げたり、ハードル...