6年 キャリア教育その2
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
教育活動
+1
6年生が、新潟県の教育講師派遣事業をとおして小千谷の「さつまいも農カフェきらら」の新谷梨恵子さんからおいでいただき、講話をしていただきました。
新谷様は、さつまいもが子どもの頃から大好きで、新潟に住んでからはさつまいもで新潟を元気にしたい!という思いをもって、お仕事を続けられたそうです。コロナ禍でお店が苦しいときも、「ピンチはチャンス!」という気持ちで新たな商品開発をされたことを教えていただきました。「困っている人、届けたい人、悩んでいる人、それを解決することが誰かのためになり仕事になる。それが好きなことやりたいこと得意なことなら最高です。」「選ぶ時代、伝えること、伝え続けることが大事、だから声に出そう。」「不安も心配もやれば自信になる!」等、たくさんのメッセージを伝えていただきました。
ひたむきに自分の「好き」を大切に、日々楽しみながら事業に取り組まれていることが、新谷様の言葉の一つ一つから伝わってきました。さつまいもの多様なおいしさを実感してもらおうと、子どもたちに3種類のふかしたさつまいもも、持ってきてくださいました。頑張ってみる、挑戦してみることへの前向きな気持ちを子どもたちに持たせていただいたように思います。ありがとうございました。