学校日記

9/6 6-1 理科 てこが水平になるきまりを使っておもりを付けてみよう

公開日
2024/09/06
更新日
2024/09/06

6年生

4限、6-1は理科「てこのしくみとはたらき」。

「てこが水平になるきまりを使っておもりを付けてみよう」を追究課題に学習しました。

前回の実験結果からてこが水平につり合うときのきまりは、「(左のうで)おもりの重さ×支点からのきょり=(右のうで)おもりの重さ×支点からのきょり」と分かりました。そこで☆問題(発展問題)として、「てこが水平になるきまりを使っておもりを付けてみよう」を追究課題に学習しました。

おもりを数カ所付けて、てこを水平にする実験を試しながら楽しみました。