11/21 6-2 理科 5つの水溶液は何かな?
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
6年生
1限、6-2は理科「水溶液の性質」。
「5つの水溶液は何かな?」を追究課題に学習しました。
前回復習した「見た目」、「におい」、「熱する」を使い、5つの水溶液を比べました。
見た目は無色透明、有色透明の他、泡が出ている水溶液がありました。においは、ツーンと鼻にくる水溶液がありました。熱してみたところ、固体がでてくるものと何も出てこないものがありました。
最後に5つの水溶液は「石灰水」「食塩水」「炭酸水」「塩酸」「アンモニア水」であることを伝え、それぞれがどれにあたるのか考えました。
熱したところ何も出てこなかった水溶液には、いったい何が溶けていたのか?次の課題となりました。