学校日記
子どもたちの学校生活の様子をお伝えします。
-
1/31 4-1 国語 アルペンスキー教室でお世話になった方にお礼の手紙を書こう
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
4年生
5限、4-1は国語で、アルペンスキー教室で一緒に滑ったり、教えてくれたりしたボラ...
-
1/31 3-1 じしゃくにひきつけられた鉄は、じしゃくになるのかな
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
3年生
4限、3-1は理科「じしゃくのひみつ」。「じしゃくにひきつけられた鉄は、じしゃく...
-
1/31 6-1 理科 プログラムとプログラミング
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
6年生
2限、6-1は理科「電気と私たちの生活」。「プログラムとプログラミング」を追究課...
-
1/31 5年 学活 6年生送る会、激励会、収穫祭の準備を進めよう
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
5年生
1限、5年生は「6年生を送る会」、「スキー大会激励会」、「収穫祭」に向けて、プロ...
-
1/31 1-1 国語 カタカナのれんしゅう
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年生
1限、1-1は国語でカタカナの練習に取り組みました。カタカナのテストへ向けて一文...
-
1/30 3-1 体育 クロスカントリースキー
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
3年生
3限、4限、3-1は体育「クロスカントリースキー」。グラウンドとグラウンド周辺の...
-
-
1/30 5-1 国際科 ○○ is on your right.
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
国際科
3限、5-1は国際科「Lesson8 Where is the station ...
-
1/30 4-1 国語 チラシの特ちょうを書き出そう
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
4年生
3限、4-1は国語「自分なら、どちらを選ぶか」。「チラシの特ちょうを書き出そう」...
-
1/30 5-2 家庭科 みそ汁づくりに挑戦
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
5年生
2限、3限、5-2は家庭科で調理実習をしました。学習班でみそ汁づくりに挑戦しまし...
-
1/30 6-1 理科 校内でセンサーが使われているところをさがそう
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
6年生
2限、6-1は理科「電気と私たちの生活」。「校内でセンサーが使われているところを...
-
1/30 2-1 国語 習ったかん字を文しょうの中でつかおう
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2年生
1限、2-1は国語。「習ったかん字を文しょうの中でつかおう」を追究課題に学習しま...
-
1/29 3-1 社会 昔の道具の年表を作ろう
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
3年生
5限、3-1は社会「かわる道具とくらし」。「昔の道具の年表を作ろう」を追究課題に...
-
1/29 2-1 国際科 おしごとの名前の英語を知って、名し交かんをしよう
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
国際科
5限、2-1は国際科で「仕事の名前の英語」について学習しました。医者や看護師、大...
-
1/29 1-1 学活 オクリンクで日きをかいておくろう
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
1年生
5限、1-1は学活「オクリンクで日きをかいておくろう」。タブレットを使い、日記を...
-
1/29 4年生、6年生 アルペンスキー教室③
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/02/01
4年・5年・6年
ボランティアの皆さんに付いてシュプールを描いています。児童はもう少し滑りたいとい...
-
-
1/29 4年生、6年生 アルペンスキー教室①
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
4年・5年・6年
今日は4年生、6年生のアルペンスキー教室です。スキーボランティアの皆さんと顔合わ...
-
1/28 4-1 体育 クロスカントリースキー
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
4年生
5限、6限、4-1は体育でクロスカントリースキーをしました。坂の登り方、坂の下り...
-
1/28 2-1 体育 クロスカントリースキー
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
2年生
3限、4限、2-1は体育でクロスカントリースキーをしました。同じ距離をできるだけ...
-
1/28 3-1 理科 じしゃくがひきつける力が強いところはどこかな
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
3年生
2限、3-1は理科「じしゃくのひみつ」。「じしゃくがひきつける力が強いところはど...
-
1/28 6-1 算数 なぜ中央値を考えるのか
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
6年生
1限、6-1は算数「データの活用」。「あんぜ中央値で考えるのか」を追究課題に学習...
-
1/28 1-1 算数 10が10こあつまるといくつなのかな
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
1年生
1限、1-1は算数「大きいかずをかぞえよう」。「10が10こあつまるといくつにな...
-
1/28 6-2 算数 PPDACサイクルでデータを活用しよう
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
6年生
1限、6-2は算数「データの活用」。「PPDACサイクルでデータを活用しよう」を...
-
1/27 6-1 理科 電気製品をグループ分けしよう
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
6年生
4限、6-1は理科「電気と私たちの生活」。「電気製品をグループ分けしよう」を追究...
-
1/27 5-1 算数 3つの立方体や直方体で一番大きいものは
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
5年生
3限、5-1は算数「体積」。「3つの立方体や直方体で一番大きいものは」を追究課題...
-
1/27 3-1 算数 2けたをかけるかけ算 学習のまとめ
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
3年生
3限、3-1は算数「2けたをかけるかけ算」の学習のまとめ。学習してきたことを思い...
-
1/27 2-1 音楽 「楽しいね」を歌おう
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
2年生
2限、2-1は音楽で「楽しいね」を歌いました。歌詞やリズムに合わせて2人組や3人...