9/8【全校】不審者対応避難訓練
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
教育活動
+5
8月21日に職員研修で、職員の動きや子どもたちの動きを想定した訓練を行い、十分検討して今日を迎えました。児童玄関からまっすぐ上がった2年1組教室に不審者が侵入する設定です。
不審者と対峙している担任が引率しなくても自分たちで逃げること、職員室の先生に知らせること、騒いだり走ったりせずに逃げることなど、事前指導で丁寧に練習をしました。他の学年も、学年に応じて訓練の日を迎えました。
今日の訓練は、一人一人が真剣に向かい、警察の方のお話はしっかりと聞きました。「いかのおすし」(行かない、乗らない、大声で叫ぶ、すぐ逃げる、知らせる)やどんな人が不審者なのか分からないので、黒い服やサングラスに惑わされず、言っていることややっていることで自分で判断して逃げること等を指導していただきました。