学校日記

10/7 10のまとまり?9のまとまり?

公開日
2025/10/07
更新日
2025/10/07

1年

 1年生の3時間目は算数の授業でした。「数を数えよう」の学習です。黒板に貼られたマグネットの数を数えるのに、どんな数え方がいいのか考えました。子どもたちから出てきた意見が「10のまとまりを作って数える」と「9のまとまりを作る」の2通りに分かれました。隣の人と話し合いながら、「10のまとまり派」と「9のまとまり派」で「なぜそう思うのか」意見を出し合いました。「10のまとまりで数えた方がやりやすい」にまとまり、その後、教科書の問題を解いていきました。早く終わった子は、いつものようにミニティーチャーになりました。