学校日記

夢と志をもち 心豊かに生きる  ~瞳かがやき 笑顔あふれる学校~

  • さつまいもの収穫(2年)

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    できごと

     10月21日(金)、2年生が学級畑のさつまいもの収穫をしました。校務員さんにや...

  • 消防署を見学(3年)

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    できごと

     10月20日(木)、3年生が南魚沼市消防本部を見学しました。  消防士の方から...

  • 県立自然科学館・県庁を見学(4年)

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    できごと

     10月19日(水)、 4年生が県立自然科学館と県庁を見学しました。  自然科学...

  • アサガオの種取り(1年)

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    できごと

     1年生がこれまで大切に育ててきたアサガオの種取りをしました。夏の間、毎日きれい...

  • 深めよう絆集会

    公開日
    2022/10/26
    更新日
    2022/10/26

    できごと

     10月18日(火)、塩沢地区の5つの小学校の6年生が一堂に会し、塩沢中学校区の...

  • 学習発表会(その2)

    公開日
    2022/10/15
    更新日
    2022/10/15

    できごと

    後半の2・4・6年生の発表は以下のとおりです。  2年生:「虫の声がいっぱい」...

  • 学習発表会(その1)

    公開日
    2022/10/15
    更新日
    2022/10/15

    できごと

     10月15日(土)、統合後、初めてとなる石打小学校の学習発表会を行いました。 ...

  • 縦割り班遊び

    公開日
    2022/10/14
    更新日
    2022/10/14

    できごと

     10月5日(水)に2回目の縦割り班遊びを行いました。今回は、長縄跳びにチャレン...

  • 脱穀作業(5年)

    公開日
    2022/10/14
    更新日
    2022/10/14

    できごと

     10月3日(月)、5年生がはさ掛けしていたお米の脱穀作業を行いました。機械を使...

  • グラウンドポニースクール

    公開日
    2022/10/14
    更新日
    2022/10/14

    できごと

     9月30日(金)、公益財団法人「ハーモニィセンター」様のご協力により、グラウン...

  • 校内マラソン記録会

    公開日
    2022/10/13
    更新日
    2022/10/13

    できごと

     9月29日(木)、秋晴れの中、また多くの保護者や地域の方の見守る中、統合後初め...

  • 稲刈り(5年)

    公開日
    2022/10/13
    更新日
    2022/10/13

    できごと

     9月26日(月)、汗ばむ陽気の中、5年生が稲刈りを行いました。今年は天候の関係...

  • 国際交流(5・6年)その2

    公開日
    2022/10/06
    更新日
    2022/10/06

    国際科

     交流会では、5年生は日本の有名人や人気のキャラクターなどをiPadの画面を見せ...

  • 国際交流(5・6年)その1

    公開日
    2022/10/06
    更新日
    2022/10/06

    国際科

     9月22日(木)、5・6年生が国際科の時間に国際大学の留学生の方と交流会を行い...

  • 秋の虫探し(2年)

    公開日
    2022/10/06
    更新日
    2022/10/06

    できごと

     2年生が秋の虫探しをしました。子どもたちは虫がいそうな草むらを中心に校舎回りの...

  • ドリカム講演会(6年)

    公開日
    2022/10/06
    更新日
    2022/10/06

    できごと

     9月20日(火)に5回目のドリカム講演会を行いました。今回の講師は、十日町市で...

  • SDGs講演会(5年)

    公開日
    2022/10/06
    更新日
    2022/10/06

    できごと

     5年生が学習しているSDGsについての講演会の第3弾は、市議会議員の永井拓三さ...

  • つり体験(4年)

    公開日
    2022/10/06
    更新日
    2022/10/06

    できごと

     4年生が、以前ヤマメの稚魚を放流した魚野川でつり体験を行いました。地域教育コー...

  • 地域でのお宝探検その2(3年)

    公開日
    2022/10/06
    更新日
    2022/10/06

    できごと

     敷地内には「憩いの広場」もあり、子どもたちは迎えのバスが来るまでふわふわドーム...

  • 地域でのお宝探検その1(3年)

    公開日
    2022/10/06
    更新日
    2022/10/06

    できごと

     2学期に入ってからも3年生は地域のお宝を探すため、校区内の様々なところを探検し...