★★学校日記★★

7/23 3年生技術家庭、クロックロボットをプログラミングする

公開日
2024/07/23
更新日
2024/07/23

教育活動

技術家庭でロボットをプログラミングするには下記のようにさまざまなアプリがあります。
授業ではブロック型でプログラミングしています。
楽しそうです。
現在採用している教材では、音楽や発光などのプログラミングをすることができます。
センサも内蔵されているので、光やタッチなどで反応させることも可能です。

ブロック 型 
https://www.hisatomi-app.com/cuc7/block/

フローチャート 型
https://www.hisatomi-app.com/cuc7/flow/

文字 型
https://www.hisatomi-app.com/ud1/word/ipad.html?0613

中学校教材「オーロラクロック2」で水星の魔女OP『祝福』YOASOBIを奏でる
https://www.youtube.com/watch?v=0vVttpw3o-4&t=3s