11/1 合唱祭保護者アンケートから 質問2と3
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
学校行事
保護者の皆様、アンケートご回答感謝申し上げます。
生徒も職員も元気をいただきました。
質問2 子どもたちの聴く態度はどうでしたか
1:大変良い 75.7%
2:良い 24.3%
3:あまり良くない 0.0%
4:良くない 0.0%
質問3 演奏曲目(内容)はいかがでしたか
1:大変良い 70.4%
2:良い 29.6%
3:あまり良くない 0.0%
4:良くない 0.0%
自由記述
・一年生だったので、初めて鑑賞した。中学生になるとこんなに素晴らしいことができるんだなと思った。一年生もうまかったが、二年生になったらぐっと上手になっているように思った。大和中が職場から近くて、この頃歌声がよく聞こえてきていたけど、子どもたちのがんばりの成果がよく出ていたと思った。また次回も楽しみになった。
・各クラス課題曲、自由曲と保護者合唱が復活してくれると嬉しいです。
毎年同じ曲が多いので変えてみてはとのご意見もいただきました。生徒は学年の発達段階に応じた曲の中からクラスで聞き比べなどをして自分たちの曲を選んでいます。その結果、同じ曲が多くなっているのではないかと思います。先輩の歌った姿に対しての憧れがありあの曲を歌いたいという気持ちは少なからずあるようです。伝統や思いを引き継ぐという点でこれは大事にしたいところでもあります。教科書に掲載されている曲も少しずつ変わってきていますので各クラスがどんな気持ちで合唱曲を選んだのかなどもご家庭での話題にしていただいてもよいかもしれません。