★★学校日記★★

3/3 裸押合大祭〜中学生水行

公開日
2019/03/05
更新日
2019/03/05

学校行事

3月3日、国の重要無形民俗文化財に指定された伝統行事「裸押合大祭」における夜行事のスタート、中学生水行に2年生男子53名が参加しました。寒い中、半たことさらしを身につけ(画像参照)冷たい水に飛び込み身を清めます。そして堂内に入り我先にと押し合いながら毘沙門天に参拝します。毘沙門天を守る多聞青年団からは福餅や木札が撒かれます。試練を乗り越えた子どもたちは、毘沙門様の御利益を受けながらたくましい大和の男子と成長していくでしょう。