★★学校日記★★

3/22 3学期終業式〜平成30年度の締めくくり〜

公開日
2019/03/27
更新日
2019/03/27

学校行事

22日に行った3学期の終業式で3名の代表生徒が3学期の振り返りと新年度へ向けた抱負を発表しました(写真左)。1,2年生の代表生徒は、学習面や生活面での反省や来年度の進路決定のための努力すべきことなどを話しました。生徒会執行部代表は、春休みが来年度に向けた準備の期間であることが確認し、部活動や家庭学習への取組について話しました。校長講話では修学旅行や三送週間など主な行事についての成果を確認しました(写真右)。その後、来年度から校時表が変わること、普通教室にエアコンが完備されること、また給食残量について、生徒一人一人が一口多く食べることで、残量がずいぶん減ることを話しました。今年度の様々な取組を総括し、来年度の教育活動へつなげていきます。