★★学校日記★★

サンヨーサンヨー 〜地域の先人に学ぶ〜

公開日
2021/02/02
更新日
2021/02/02

教育活動

2日(火)の午後、2年生の道徳授業で【地域の先人に学ぶ】授業として、浦佐裸押合い大祭の正副実行委員長、浦佐多聞青年団正副団長の4名の方から講話をいただきました。例年であれば、2年生男子が大祭の水行に参加しているところですが、コロナ禍の影響で昨年度は大祭の中止、今年度は中学生の水行なしとなってしまいました。講話では約1200年前から続く毘沙門堂の歴史、裸押合い大祭の起源と歴史など貴重なお話を聞くことができました。また、多聞青年団の方からは「脈々と続く伝統を繋ぐことを大事している」とのお言葉をいただきました。近い将来、この伝統を引き継いでくれる生徒が出てくれることと思います。