6/21 いじめを防止するには 3年生の意見から
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
お知らせ
3年生でいじめを防止するために考えたことが廊下に掲示されています。
個人から出された意見では、いじめにつながるくらいなら距離をとるという現実的な意見も出されました。
班単位で出された意見
・一人ひとりの意見や行動に責任を持つ
・相手の気持ちを考える
・自分が嫌なことはしない
・お互い様で仲直り
・自分が相談相手になれるようにする
・相手が傷つくことをしない
個人から出された意見
・友達にいじりをしない
・いじめをするくらいだったら、関わらない
・物事を客観的に考える
・思ったことを正直に言う、でも言い方を考える
・苦手な人とは極力話さない
・発言に気をつける
・相手の気持ちになって考える
・言葉遣いをよくする
・いじめをする仲間をつくらない