10/31 合唱祭、開会式の舞台裏
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
学校行事
ステージ袖では、開会式の段取り確認で緊張の瞬間です。
開会式での合唱祭実行委員長のあいさつです。
いよいよ合唱祭当日となりました。沢山の練習を重ね、今日を迎えることができたと思います。全校生徒の皆さん、どんな気持ちで今日を迎えましたか?これから1年生から順に楽しみにしていた人と聞いていくので、大きな拍手をしてください。保護者の皆さんにも聞くので準備をお願いします。それでは行きます。楽しみにしていた-年生拍手! 1年生に負けないくらいの大きさで2年生拍手! 3年生もっと大きな音で拍手!楽しみな保護者の皆さん拍手をお願いします!ありがとうございました!他にも緊張でいつぱいという人もいると思います。それぞれ色々な想いをもっていると思いますが、それぞれの想いをこのステージ上で綺麗な歌声や演奏にして会場にいる方々へ届けてほしいです。
さて、今年の合唱祭スローガンは「響明」です。歌声を会場いっぱいに響かせ、照明があたるステージ上で全員が明るく照らされ主役になってほしいという思いと、他人の考えなどに同感して自分もやってみるという意味の『共鳴』をかけた言葉です。今年度も美術部の皆さんが素敵な作品にしてくれました。
このスローガンを胸に、今までの練習で作り上げたクラスの団結力と合唱を会場に響かせてください。
笑顔と大和中らしさいつぱいの素晴らしい合唱祭にしましょう。